![]() |
≪発泡酒としての完成度≫
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ≪飲みごたえ≫
![]() ![]() ![]() ![]() ≪コク≫
![]() ![]()
アルコール分:5.5%
種類:発泡酒 カロリー:45kcal(100ml中) 糖質:3.4g(100ml中) |
アサヒクールドラフトは、クールドラフト製法と高濃度麦汁を使用することにより、クールなキレ味と飲みごたえを実現した発泡酒です。高次元の「キレ」と「コク」を実現すべく、定番系発泡酒ユーザーが“最も”「求める味」を追求。
爽快な後味を実現。最適な酵母を選定し、アサヒビールの得意な「キレ・シャープ」の醸造技術を駆使した【クールドラフト製法】を採用。また、通常の発泡酒よりもうまみ成分が凝縮された【高濃度麦汁】を使用することにより、しっかりとした「コク」と「飲みごたえ」を実現。 |
![]() |
![]()
アルコール分が5.5%に設定してあり、キレと飲みごたえを演出。その分コクは控えめである。そもそも発泡酒はビールをかなり意識して作られており、クールドラフトもそのコンセプトどおりだ。そういう意味では「発泡酒らしい発泡酒」と言ってよく、ニガみや香りコクはスーパードライを彷彿させるものと言ってよいだろう。
|
![]()
パッケージをパッと見て、商品名が良くわからなかったのですが、豊川悦司の「一番うまい発泡酒を・・・」でぴんときました。デザイン的にも良くできていて、僕は好きですね、味もさっぱりしていてアクがないからたくさん飲めそう。(値段的にも発泡酒だから気にせず飲めますからね。)
|
![]()
すごくバランスが取れた味で、どんな料理にも合いそう。主婦には嬉しい(?)発泡酒ですね。今回は「皿うどん」と「枝豆」をあわせましたが、どっちにもバッチリ!クールドラフトもおいしく飲めて、お料理もおいしくいただけましたv(^^)v。塩味の料理でも問題なくあわせられる、欠点がない発泡酒という感じがします。
|
|
|
毎年改良を続けてきた発泡酒としての完成形
|
凍結ホップとニュージーランドホップの香りを楽しむ
|
アルコール・カロリー・糖分すべてフリー
|