TOP > アサヒビール > プレミアムビール > アサヒ ザ・マスター
 |
|
アルコール分:5.5% 種類:ビール カロリー:46kcal(100ml中) 糖質:3.2g(100ml中)
|
アサヒビールが作り上げた本場ドイツの美味さ
アサヒ ザ・マスターのメーカー説明
ドイツで長い歴史があり、今なお最もポピュラーである、味わい深く、薫り高い“PILS”タイプのビール。1516年に制定されたドイツ「ビール純粋令」に基づき、麦・ホップ・水だけで作った麦芽100%のビールです。
味わい深いドイツ産麦芽を一部使用。また、高い香りを生むドイツ産ホップを使用しています。
アサヒビールが造りあげた、ビールの本場、ドイツの味わいを楽しむビール。日本ではアサヒビールのみに存在し、ドイツの高度な醸造専門資格の「マスター」が監修。長年培ってきた技術を集結し、コク、薫り、程よい苦味のすべてを高いレベルで実現。
|
|
 |
アサヒ ザ・マスターの口コミ評価
 |
|
ビールマイスター
松本さん
|
思ったよりも苦味やコクを抑えており、雑味もなく非常に飲みやすい。が、グラスから口を離したあとにコクを感じ、懐の深さを感じるビールである。液色はピルスナーにしては濃く、見た目にも楽しめるビールである。
アルコール分が5.5%と少し高く、多くの量を飲むのではなくじっくりと味わいを楽しむタイプの商品。
|
| |
 |
|
新米サラリーマン
トミー
|
かなりオトナな雰囲気のパッケージで、こうゆうセンスはキライじゃないですね。黒と金を使うことで、ともすればヤンチャなイメージになりかねませんが、中身の味と同じで、硬派な商品になっています。シンプルだけど奥が深い感じがしますけど、プレミアムっぽく、もっとコクがあっても良かった気がしますね。
|
| |
 |
|
料理大好き主婦
あやさん
|
アサヒのプレミアムであるザ・マスターですが、スーパードライと違うのは、料理と一緒に飲んだときの存在感だと思います。食べ物がこのビールを引き立てるという感じですね。かといってクドくはないので、結果的に料理も進むという感じ(^^)。このあたりが麦芽とホップだけで作ったビールという感じがしまくりですよ。
|
アサヒ ザ・マスターの総合○×評価
総合評価 
- 深い香りとニガみがありながらクドくなく飲みやすさを実現
- プレミアム缶漂うパッケージ
- 料理とあわせても存在感があり、単独で味わうこともできる
|
|
- 製法と性格を考えるともう少しコクがあってもいい
- クセがない代わりに、これといった個性がない
|
ビールはネットショップ購入が便利です!
◎理由1 : ネットショップは安い!
店舗の運営費がかからない&全国の店と競い合っているネットショップは、安さをウリにしている大手量販店に勝るとも劣らない低価格です。コレを利用しない手はありません。しかも、Amazonや楽天市場などの大手ショッピングモールならポイントも貯まります。
◎理由2 : 送料無料もあります!
Amazonでは送料無料の商品を多く見かけられます。送料無料がなかった場合は、まとめ買いで送料負担を抑えましょう。また、ネットショップ大手のAmazonや楽天市場ならセキュリティ面でも信頼性が高いです。
◎理由3 : 重さから解放!(自宅まで届けてくれる)
金額的なメリット以上に嬉しいのが「買いに行く手間がかからないこと」です。重〜いビールを自宅まで運ぶのは女性はもちろん男性にとっても憂鬱な作業です。消費量の多いものなので「価格の安さ」以上にこのメリットは大きいです。
Amazonの価格一覧
≪Amazonで「アサヒ ザ・マスター」は見つかりませんでした≫
楽天市場は要チェック!
≪
楽天市場でアサヒ ザ・マスターの最安値を探す≫
食品関係に強く出店数の多い楽天市場ではAmazonよりも安い商品が出ていることが多々ありますので、ぜひチェックしておいてください。さらに「
楽天カード」を作れば、「いつでもポイント2倍」「土曜はポイント3倍」「入会するだけで2000ポイントプレゼント」などのお得な特典がついてきます。
関連語 : Asahi The Master